
早咲きの桜
少しピンクになってきたかなと思っていたら あっという間に咲き始めて、満開になりました。 春ですね。
心地よい日々
少しピンクになってきたかなと思っていたら あっという間に咲き始めて、満開になりました。 春ですね。
毎日、かっこちゃんのメルマガを読んでいます。 かっこちゃんは山元 加津子さんとおっしゃって、石川県で特別支援学校の先生をされていた方です。...
「腸は第2の脳」と言われ、腸の状態が体にも心にも影響を及ぼします。 その第2の脳である腸で大切なのは「腸内環境」です。 腸内環境を整...
私が生まれ育った石川県 金沢には7月1日に「氷室まんじゅう」というおまんじゅうを食べる習慣があります。 氷室(ひむろ)とは 氷室(ひむろ...
何年か前の流行語大賞の候補にもなり、今では普通に使われるようになった「断捨離」という言葉があります。 まだそんなに全国区でなかったころ...
以前バラエティ番組で、女性芸人の方が乗ったタクシーに突然助手席に幽霊が現れたら・・・ というどっきり系を観ました。 芸人の方と幽霊の...
はつらつと前向きに日々を過ごすことは素敵なことですね。 がんばる、一生懸命、積極的、このときの心の状態を弓に例えると糸がピンと張った状態で...
道を歩いていて分かれ道に来たとき、どちらに行ったらよいのか。 道がわかっているときはそのまま進めますが、わからないときは道しるべがある...
そこにいるとすがすがしい、心地よい、すっきりするというところ、ありますよね。 気がよいところ。 皇居もそのひとつで、風水の観点からも...
人生はずっと平坦な道が続いているのではなく、なだらかなアップダウンが繰り返していると感じています。 うまくいかないときはプライベートも...