人生はずっと平坦な道が続いているのではなく、なだらかなアップダウンが繰り返していると感じています。
うまくいかないときはプライベートも仕事もうまくいかないことが多くて、反面、何も変えていないのにうまくいくときはあれもこれもうまくいく。
追い風の吹く時期と、向かい風の吹く時期がめぐっている、人生を振り返ってみても、そう実感しています。
それは、何年というスパンもあれば、何日というスパンもあり、一日のうちの数時間というスパンも感じるときがあります。
四柱推命では、その人生の風向きを計算して求めます。
そして、その風向きをうまく使うことを考えます。
風向きがわかれば
追い風のときには、追い風の過ごし方ができ、向かい風のときは、向かい風の過ごし方ができます。
同じような出来事に接しても、そのときによって、捉え方、感じ方が異なります。
それも、人生の風向き、運気の波だと思っています。
自分が今日は怒りっぽいな、とか、今日は寛容だな、と気づくとき、その波を感じます。
もちろん、いわゆる普通の日が多いです。
風向きがあるということを知っていれば楽に過ごせますね。